ようこそ! 睦合小学校のホームページへ!!

  

元気いっぱい「睦っ子(むつみっこ)」の姿をご覧ください。

こんなことがありました!

出来事

むつみっ子の一日

 今日もお天気がよく、子どもたちは休み時間に外に出て「むつみっ子アスレチック」を頑張り、一輪車や竹馬、上り棒などの技能を高めました。友達と教え合い、励まし合いながら練習しています。一輪車の上級者は後ろ向きで乗ったり、二人で手を取り合って回る「メリーゴーランド」をしたりできます。運動会では竹馬や一輪車を上手に扱う姿をお見せすることができると思います。楽しみにしていてください。

 

 

150周年記念ドローン映像

https://drive.google.com/file/d/1yjoXwKkGMdjowXeL7E_3XYeE3lI0gDkh/view?usp=sharing

上記URLをコピーして、google検索窓に張り付けてエンターキーを押すと動画を見ることができます。

自分の命は自分で守る

 今日は避難訓練が行われました。地震から火事が発生したという想定で行いましたが、どの学年も真剣な態度で訓練に取り組むことができました。また、全体会では西分署の職員の方から避難する際に気を付けなければならないことについて学びました。訓練の最後には、6年生が水消火器を使って初期消火訓練を行いました。火事を発見した時には、周りの人に知らせることや、消化液を噴射する時には火の下の方を狙うことなどについて学びました。6年生は消火器を上手に扱いながら水を的に当てることができていました。

 

 

 

 

むつみっ子の一日

 今日は1~3年生の読み聞かせがありました。お昼休みに図書室に集まり、佐藤由紀子先生の選んでいただいた本「だれがいちばんはやいかな」を楽しみました。みんなどんなお話なのか興味津々です。もっと読んでみたい、他の本も読んでみたいという子もいたようです。読書の楽しさを味わうことができたひと時でした。

 また、今日はお天気も良く、休み時間には多くの学年の子どもたちが外に出て遊んでいました。「むつみっ子」はみんな仲良し。学年関係なく仲良く遊ぶことができます。桜が咲き誇る校庭で遊ぶのはとても気持ちがいいです。

 

 

 

 

 

 

自分の命は自分で守る

 今日の5校時目は「交通安全教室」が行われました。福島北警察署桑折分庁舎の警察官の方を講師に迎え、安全な道路の歩行の仕方などについて学習しました。登校班ごとに分かれて模擬道路での歩行練習や実際に使っている登下校での歩行訓練を行いました。「自分の命は自分で守る」を合言葉にしてこれからも交通安全に努めていきましょう。

 

 

 

 

今日から立派な1年生!

 本日、4月8日(月)午前10時より、令和6年度睦合小学校入学式が行われました。

今年度の1年生は2名。少し緊張した様子でしたが、2年生から6年生までの

お兄さん、お姉さんたちが温かく迎えてくれたおかげで、徐々に表情も和らいで

いきました。今日から立派な1年生です。「睦み合う心」を大切にしながら

勉強や運動を頑張りましょう。

教室移動

 来年度の学級編制に対応した教室移動を、4・5年生の子供達に手伝ってもらいながら行いました。
 春休み中だというのに、子供達は、自分たちの学校のためにと、嫌な顔一つせずに一生懸命働いてくれました。
 教室の中の細かい物品整理や机や椅子運び、ホコリ払いや雑巾がけまで、いろいろな仕事がありましたが、予定していた時間よりも随分早く終わりました。
 これで、来年度の準備は万端になりました。
 4・5年生の働き者の皆さん、ありがとうございました。

卒業証書授与式

 本日、卒業式が行われました。来賓の皆さんをお招きして行うのは、コロナ禍前の令和元年以来、4年ぶりです。
 たくさんの来賓の皆さんや保護者様、在校生に見守られながら、本当に立派な態度で卒業証書を受け取った6年生。最後の呼びかけでは、気持ちのこもった言葉と歌で、来場した方々の涙を誘っていました。
 感動的な卒業式を最後までやり遂げた6年生。中学校に行っても、きっと睦合小学校の卒業生としての誇りを持って頑張ってくれることと思います。
 卒業生の皆さん、保護者の皆様、本当におめでとうございました。

卒業式準備

 明日の卒業式に向けて、4・5年生が会場の準備をしてくれました。
 6年生が卒業してしまうと、今度は4・5年生が学校の中心となって頑張らねばなりません。その自覚を持って、積極的に働く姿が見られました。

修了式

 明日は卒業式ですが、今日が授業をおこなう最後の日です。1~5年生で1年間の終わりの式である修了式を行いました。
 どの学年も1年間の成長が見られ、とても立派な姿で式に参加しました。